労働安全衛生および人材育成に関する情報を発信いたします。

習慣化させることにかかる日数は21日?

      2018/02/09

ものごとを習慣化させるにはどのくらいの日数がかかるかご存知でしょうか?

ものごとを習慣化させるには21日取り組むといいと良く耳にすることはありませんか?

またそう思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

実は正しくないということが分かっています。

正式には、科学的根拠がないということです。

 

 

ものごとを21日間おこなうと習慣化できると知られている由来は、形成外科医のマクスウェル・マルツ博士が提唱したことが影響しています。

1960年代にマクスウェル・マルツ博士が「Psycho-Cybernetics」で紹介したことから大きく広まりました。

しかし、マクスウェル・マルツ博士が提唱した21日は、科学的根拠に欠けています。

 

 

では、ものごとを習慣化させる科学的根拠なんてあるのでしょうか。

答えはあります。

ものごとを習慣化させる科学的根拠としてロンドン大学の研究データがあります。

 

 

ロンドン大学の研究データを見ると、「ものごとを習慣化させるには平均66日かかる」と発表しています(ただし習慣化する内容によってかかる日数に誤差あり)。

 

 

またこの研究では、習慣の繰り返しと自動思考化には大きな関係があることが分かりました。

習慣化に向けての最初はパワーをたくさん使うが、時間とともに使うパワーは小さくなるということです。

 

例えるなら、最初は険しい山を登ることに体力を使いますが、進むにつれて平坦になり徐々に使う体力が少なくなるイメージです。

最初は意図的介入をおこなって習慣化させるが、徐々にその必要がなくなってくるということです。

 

何事も最初が肝心と言いますが、ものごとを変えるのは最初の少しの勇気があればあなたの習慣を変えることができるでしょう。

Uhr im Sand

 

 - 自律型人材育成 , , , ,