労働安全衛生および人材育成に関する情報を発信いたします。

「 投稿者アーカイブ:マネージャー 」 一覧

図3

YOUTUBE動画「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」

経済産業省より新型コロナウイルス感染予防対策として、啓発動画が公開されました。   「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」では、俳優の鈴木福さんと鈴木夢さんが手洗 ...

図2

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育出張講習《徳島県徳島市》

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の出張講習を実施させていただきました。 今回は徳島県徳島市の企業様にご訪問し、終日実施させていただきました。     フルハーネス型墜落制止用器 ...

AdobeStock_113481284

九州・沖縄の製造業等向け職長能力向上教育(再教育)の出張講習ならおまかせください

職長とは、労働安全衛生法第60条に以下のように定められており、各企業では職長の任務に就かせる者を対象に職長教育を受講するよう教育を実施しています。   【労働安全衛生法第60条】 事業者は、 ...

AdobeStock_38549383

外国人技能実習生への安全衛生教育を強化していますか?

外国人技能実習生をはじめ、近年外国人労働者が増加しています。 近年外国人労働者による労働災害も増加警告にあり、平成27年以降は毎年2,000件を超えています。   外国人労働者は言葉による壁 ...

図3

令和2年における労働災害発生状況について(令和2年3月速報値)が公表されました

厚生労働省より、令和2年における労働災害発生状況について(令和2年3月速報値)が公表されました。    1 死亡災害の発生状況 (1)全体 死亡者数 91 人(前年同期比 ▲1人、 ...

図3

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《大阪府堺市》

大阪府堺市の企業様にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育に登壇させていただきました。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育とは、平成31年2月1日に施行された厚生労働省が定めている特 ...

図1

関西の熱中症予防労働衛生教育の出張講習ならおまかせください

職場における熱中症による死傷災害の発生状況はご存じでしょうか?   厚生労働省で公表されている休業4日以上の熱中症による死傷災害の発生状況をみると、平成30年では死傷者数が1,128人、死亡 ...

図1

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《群馬県渋川市》

群馬県渋川市の企業様にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育に登壇させていただきました。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育は、平成31年2月1日より施行されている厚生労働省が定めて ...

AdobeStock_198922728

Let’sジョブクラフティング

世の中には、仕事を楽しめている人と楽しめていない人がいます。 両者の違いは何でしょうか? それはジョブクラフティングをしているかしていないかの違いです。   ジョブクラフティングとは、イェー ...

AdobeStock_111358081

東北の製造業等向け職長能力向上教育(再教育)の出張講習ならおまかせください

東北の製造業等向け職長能力向上教育(再教育)の出張講習ならおまかせください。   職長の教育には、2種類あります。 ・初任時教育 ・能力向上教育(再教育)   初任時の教育について ...

図1

【平成27年7月1日施行】足場の組立て等特別教育《大阪市天王寺区》

大阪市天王寺区の組合様にて、足場の組立て等特別教育に登壇させていただきました。   足場の組立て等特別教育とは、平成27年7月1日に施行された39個目の特別教育です。 平成27年7月1日施行 ...

AdobeStock_119408523

中部の製造業における職長能力向上教育ならきらめき労働オフィスにおまかせください

職長とは、労働安全衛生法第60条に以下のように定められており、各企業では職長の任務に就かせる者を対象に職長教育を受講するよう教育を実施しています。   【労働安全衛生法第60条】 事業者は、 ...

Back to school

労働安全衛生および人材育成研修をご検討・ご依頼のみなさまへ

新型コロナウイルス感染予防対策として、現在弊社でも3月31日までは労働安全衛生および人材育成研修を見合わせしております。   各企業においても、上記の対策として講習・研修を見合わせしていらっ ...

AdobeStock_185097403

足場の組立て等特別教育はご受講済みですか?出張講習いたします!

足場の組立て等特別教育はご受講済ですか?   足場の組立て等特別教育とは、平成27年7月1日施行の厚生労働省で定められている特別教育です。 平成27年7月1日以降、足場の組立て、解体または変 ...

図2

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《群馬県渋川市》

群馬県渋川市の企業様にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育に登壇させていただきました。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育は、平成31年2月1日より施行されている厚生労働省が定めて ...

図4

職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)【大阪府箕面市】

大阪府箕面市の企業様にて、職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)に登壇させていただきました。   本教育は、厚生労働省より定められている職長・安全衛生責任者教育の能力向上にあたる再教育に ...

AdobeStock_291472754

弊社の教育カタログをリニューアルしました

このたび、株式会社きらめき労働オフィスとグループ会社である一般社団法人日本きらめき協会のカタログをリニューアルしました。   左から「株式会社きらめき労働オフィス(労働安全衛生)」、「株式会 ...

slide02

大阪府のフルハーネス型墜落制止用器具特別教育の出張講習ならおまかせください

大阪府のフルハーネス型墜落制止用器具特別教育の出張講習ならきらめき労働オフィスにおまかせください。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育とは、平成31年2月1日より施行されている厚生労働 ...

図5

熱中症予防対策の熱中症予防労働衛生教育を実施しましょう

厚生労働省が発表している「職場における熱中症による死傷数の推移」をみると、平成30年の熱中症による死傷者数は1128人、死亡者数は29人でした。 平成30年は、平成29年と比較して死傷者数、死亡者数と ...

図3

職長・安全衛生責任者能力向上教育はご受講済みですか?出張講習いたします!

職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)はご受講済みでしょうか? 職長・安全衛生責任者能力向上教育とは、、職長・安全衛生責任者教育を受講してから5年に1度、再教育を受講することが義務づけられている厚 ...