労働安全衛生および人材育成に関する情報を発信いたします。

「 投稿者アーカイブ:マネージャー 」 一覧

IMG_20191205_113005

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《大阪市此花区》

大阪府大阪市此花区にある企業様にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育に登壇させていただきました。   当日は、多くのみなさまにご参加いただきご受講いただきました。 みなさま積極的に楽しく ...

製造業の職長能力向上教育(再教育)の実態および教育意識調査

中央労働災害防止協会より、製造業2,000社を対象に「職長能力向上教育(再教育)」に関するアンケート調査をしました。 アンケートを分かりやすく3つに分けてご紹介します。     ま ...

IMG_20191121_105439

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《大阪市鶴見区》

大阪市鶴見区にございます企業様にて、「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」に登壇させていただきました。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育とは、平成31年2月1日より施行されている厚 ...

slide02

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育は受講済でしょうか?

厚生労働省より平成31年2月1日より施行されている「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」をご受講済みでしょうか?   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育とは、厚生労働省が定めている特別教 ...

video hosting website. movie streaming service. digital photo album.

VDTガイドラインが見直しされ情報機器作業ガイドラインが公表されました

VDTガイドラインが2019年に厚生労働省より見直され、令和1年7月18日に「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」を策定し公表されました。   これまでPC等情報機器を使用 ...

IMG_20191130_120307

【平成31年2月1日施行】フルハーネス型墜落制止用器具特別教育《愛知県名古屋市》

愛知県名古屋市の企業様にて、平成31年2月1日施行の「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」に登壇させていただきました。   フルハーネス型墜落制止用器具特別教育とは、平成31年2月1日より ...

AdobeStock_111358081

製造業における職長の能力向上教育(再教育)に関するカリキュラム

中央労働災害防止協会より、製造現場で作業者を直接指導、監督する職長に対する「職長能力向上教育(再教育)」のあり方について検討されています。   中災防が実施した製造業2,000社を対象にアン ...

Hr.

大阪の情報機器作業労働衛生教育ならきらめき労働オフィスにおまかせください

大阪の情報機器作業労働衛生教育(旧称:VDT作業従事者労働衛生教育)ならきらめき労働オフィスにおまかせください。   株式会社きらめき労働オフィスでは、国の安全衛生機関である中央労働災害防止 ...

IMG_20190927_153400

職長・安全衛生責任者能力向上教育《和歌山県和歌山市》

和歌山県和歌山市の企業様にて、職長安全衛生責任者能力向上教育に登壇させていただきました。   職長安全衛生責任者能力向上教育は、建設業における職長安全衛生責任者を対象に、職長等の職務に従事す ...

IMG_20191111_185538

自律型人材育成ホウレンソウ研修《大阪市平野区》

大阪市平野区の企業様にて、自律型人材育成ホウレンソウ研修に登壇させていただきました。   「職場の報連相がかみ合っていないケースがある」、「報告が遅かったり、求めている内容からほど遠いものが ...

Hr.

関西の情報機器作業労働衛生教育ならきらめき労働オフィスにおまかせください

関西の情報機器作業労働衛生教育(旧称:VDT作業従事者労働衛生教育)ならきらめき労働オフィスにおまかせください。   株式会社きらめき労働オフィスでは、国の安全衛生機関である中央労働災害防止 ...

図2

1on1ミーティングトレーニング フォローアップ研修

三重県の企業様にて、先般実施させていただきました1on1ミーティングトレーニングのフォローアップ研修を実施させていただきました。   1on1とは、リーダーととメンバーによる1対1の定期的な ...

Team of young workers in hardhats painting the wall

有機溶剤取扱業務安全衛生教育の必要性

有機溶剤は、塗装、接着、洗浄、印刷など用途が幅広く、多くの事業場で使用されています。 蒸発しやすく、脂肪を溶かす特性があり、取扱いを誤ると皮膚や呼吸器から体内に吸収され、急性中毒や慢性中毒等の健康障害 ...

会議中_L

【OJT】社内講師レベルアップ養成講座

10月の緑十字展、11月のHREXPO関西にブース出展させていただきました中で、研修・講演以外に「社内講師向けの講師養成講座はできないか」、「社内向けの研修講師を養成していただけないか」、「講師養成 ...

廃棄物_XS

ダイオキシン類作業従事者特別教育の受講の必要性

ダイオキシン類は、ごみの焼却などにより、意図しない副生成物として発生する毒性の強い化学物質です。 その中には特に有害性が高く微量でも強い毒性を持つ性質があり、発がん性も指摘されています。 ひとの健康に ...

AdobeStock_230490808

2020年 人材育成教育計画をご検討中のみなさまへ

2019年も11月となり、今年もあとわずかとなってまいりました。 11月は、各企業で次年度の教育計画を立案され始められる時期で、毎年弊社にご相談およびご依頼が多くいただきます時期でございます。 &nb ...

AdobeStock_113481293

製造業の職長能力向上教育(再教育)とは

製造業の職長能力向上教育(再教育)を従業員教育として導入されていらしゃますでしょうか?     職長とは、労働安全衛生法第60条にて以下のとおり定められているものを指します。 実務 ...

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 出張講習レポート《岡山県倉敷市》

岡山県倉敷市の企業様にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育の出張講習を実施いたしました。 今回出張講習を実施させていただきました企業様は、フッ素系特殊ガスをはじめとしてニッチな分野で高シェアの製品 ...

職長①_M

2020年次年度 安全衛生教育計画をご検討中のみなさまへ

2019年も11月となり、今年もあと1か月半なりました。 11月は、各企業で次年度の安全衛生教育計画を立案され始められる時期で、毎年弊社にご相談およびご依頼が多くいただきます時期でございます。 &nb ...

IMG_20191029_115302

チームレジリエンストレーニング《滋賀県栗東市》

滋賀県栗東市の企業様にて管理職向け研修として、チームレジリエンストレーニングを実施させていただきました。 昨年度からお付き合いさせていただいています素敵な企業様で、今回の研修のねらいは『チームのレジリ ...