「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」出張講習・オンライン講習のご案内
フォークリフトによる労働災害は、毎年休業4日以上の死傷者数が約2,000人、死亡者数は約30人で推移し、事故の型別要因では、「はさまれ・巻き込まれ」、「墜落・転落」、「激突され」となっています。
フォークリフトおける作業の安全確保をおこなうには、フォークリフトの作業だけでなく、関連する荷役作業についての総合的な知識も必要になります。
事業者は、初任時教育である「フォークリフト運転技能講習」または「フォークリフト運転特別教育」を修了しておおむね5年を経過しているフォークリフト運転業務従事者に対し、再教育として「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」を実施することが定められています。
株式会社きらめき労働オフィスでは、法令の趣旨に基づき「フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育」を出張講習またはオンライン講習にて実施いたします。
ご依頼をご検討でございましたら、まずは以下「お問合せ・お申し込みはこちら」よりご連絡いただきますようお願いします。
講習・研修のご相談・御見積もり・お申込みについて
以下の「お問い合わせ・お申込みはこちら」からご連絡ください。
お問い合わせ内容に案件名を正確にご入力お願いいたします。